てぃーだブログ › そらいろえんブログ 保育園・幼稚園 › 11月19日 避難訓練とシャボン玉

2009年11月19日

11月19日 避難訓練とシャボン玉

海でパチャママさんのお弁当を食べてきました。そのまま貝ひろいをしたら2時間なんか、あっという間。暖かい気持ちのいい日でしたね。エル君は砂浜に大きな絵を描いていました。のびのびと気持ち良かっただろうなぁ〜。
工房のにぃーにぃーに「砂糖と塩を間違えたでしょう。」と言われたマカロニきなこ!今回のとみちゃんは慎重でした。
エル君と代わる代わる味見して相談している姿が可愛い。
エル君は今までのおやつの中で一番たくさん食べました。鼻歌なんか歌ってご機嫌でした。(写真上)
ちょっと、とみちゃんの咳が出るので部屋で大人しく折り紙。サンタクロースを作る、とみちゃんと大作の新幹線を作ったエル君。(写真中)
エル君は、とても丁寧に絵を描きます。かすれた線を丁寧に出るペンでなぞっていました。描いている時も、一本、一本丁寧に描いていくのが伝わってきます。もっと、上手になるはずこれからが楽しみですね。
地震の避難訓練をしました。ちゃんと体をテーブルに入れて、3人で手をつないで公民館に逃げました。
私の小さな時は『お・か・し』だったのですが今は、『お・か・し・も・ち』なんですね。お=押さない。か=かけない。し=しゃべらない。も=戻らない。ち=近づかない。
と、一年生のなみちゃんが教えてくれました。
避難訓練の後は少しだけ公園で遊びました。シャボン玉キレイだったね。
小学生のにぃーにぃーに遊んでもらって短かったけど充実しました。帰りは登り坂なのに走って帰る健足3人組でした。
へばらないように鍛えないと!



Posted by sorara at 20:29│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。