てぃーだブログ › そらいろえんブログ 保育園・幼稚園 › 豆腐のババロア作り⭐︎ 6月17日

2024年06月17日

豆腐のババロア作り⭐︎ 6月17日

写真上は、サプライズで7段ババロアをみんなで作って帰ってくるのを待ってました♪
写真下は、この間は、お皿が割れると言うアクシデントがあったので、今日、改めて写真撮影しました。

「ババロア作っておいて、びっくりさせようね!」と、サプライズ考えていました。

ちゃんと今日、ババロアを作る日だと覚えていたノキちゃんは、家でカセットコンロに火をつける練習をしてたそうです。
なので、涙は出ちゃいましたが、それでもぐっと頑張って1回でカセットコンロの火がつきました。怖さを乗り越えて成長しました。
誰かのためにという力はすごい力を発揮するんですね!

今年度2回目のババロアだったので、前回よりとてもスムーズにできました。

7段を作るのにはいつもより分量が多くないとできません。

なので、鍋をかき混ぜたりするのにも力が入りましたが、みんなが交代しながら上手にできました。
今日も焦げませんでしたよ。

午後はお庭で遊びました。

ババロアを4段積み上げて写真を撮るときに「5歳です。」
ババロアで誕生日会をすると、歳をとっちゃうようで、何度聞いても「5歳です。」でした(笑)

大きいお皿がないので、バナナの葉っぱをお皿の代わりにしたら素敵でした。

帰ってきてみんなでハッピーバースデーしましたよー。
※ ※ ※ ※ ※
誕生日会をする時、思わず「誕生日会するけどさぁ。何でもしていいわけじゃないからね。大丈夫?約束できる?」と思わず聞いてしまいました。

2年前の誕生日会は、宇宙人から人間になるための誕生日会だったんだなぁ。

今年の誕生日はもちろん何もアクシデントはおきないし、それどころか、気が利いていろいろ運んでくれたり、小さい子の面倒を見てくれたり、ほんとにジーンとしちゃいました。

お母さんもほんといろいろ悩んだと思いますが、毎日毎日、明日を信じた結果とっても立派な子になりました。

子どもは急に成長するわけではないので、毎日毎日、コツコツ手を変え、品を変え、丁寧にやった結果がこうやってつながっているんだなぁとほんとにしみじみしました。

素敵な誕生日が迎えられて本当におめでとうございます。
これからの成長を楽しみにしています!

アサ君!お誕生日おめでとうございます。









おやつは、豆腐のココアババロア。



Posted by sorara at 19:11│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。