てぃーだブログ › そらいろえんブログ 保育園・幼稚園 › 障害物競走に小さい子参戦⭐︎11月20日

2024年11月20日

障害物競走に小さい子参戦⭐︎11月20日

写真上は、障害物競走の豆掴みです。
隣のお椀に豆を移します。
豆は小豆と大豆です。

手前の絵本は、頭に乗せて10数えます。
写真下は、リズム感を育てる為にラダーをしました。
ウキ君が先生役をやりました。
どんぐりやまの絵本を読みました。

モンテッソリーカードを持ってきてくれたミヤちゃん!
みんな、大喜びでした。
でも、前みたいに隠して探し出すのをやろうと思ったら…。
見つからない…。
明日もみんなで探そうね!

障害物競走の用意をはじめたら「やりたい!」ヨソちゃん、キー君、オアちゃんが仲間入りでした。
「好きに出来ないよリーダーの言う事聞いてよ。」と言ったらちゃんとやっていてびっくりしました。

鉄棒も豚の丸焼き出来ましたよ。

玉入れもやりました!

午後は、雨が降ってきたので部屋でリズム遊びしました。

ちはるさんが作った棒でもリズム遊びしました。

そして、ラダーを出したら「バスケでやってるよ!」とウキ君が先生をやってくれて見本を見せてくれました。

おやつは、大根葉とオクラと玉子のチャーハンと成瀬さんの柿。



Posted by sorara at 19:34│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。